「シンプル電帳法」(以下「本サービス」といいます)は、オンライン上で電子帳簿データの登録、検索、ダウンロードができる、株式会社イノセントグリーン(以下「当社」といいます)が提供するサービスです。
本サービスの利用を希望するお客様は、本規約に同意し、本規約に従い本サービスの利用登録を行う必要があります。
本規約は、本サービスについて適用されます。当社は、本サイト(第1条に定義します)上に本サービスのご利用条件(以下「ご利用条件 」といいます)を定めております。
ご利用条件は本規約の一部を構成します。本規約の本文とご利用条件間に齟齬がある場合は、ご利用条件が本規約の本文に優先して適用されるものとします。
第1条 サービスの内容
本サービスは、利用者が電子帳簿保存法に基づき保存が必要な請求書、領収書等の電子ファイルをアップロードし、検索性を保ったまま保存・管理することができるオンラインサービスです。
第2条 用語の定義
本規約で使用する用語の解釈については、本規約の他の各項で定めるほか、次の各号に定める定義に従うこととします。
-
(1).「本契約」
本規約およびご利用条件に基づき、「お客様」とイノセントグリーンの間で成立する契約をいいます。
-
(2).「お客様」
本サービスを利用する、または本サービスの利用を希望する法人または個人をいいます。
-
(3).「本設備」
イノセントグリーンが本サービスの提供にあたり利用する電気通信設備その他の設備をいいます。
-
(4).「本ソフトウェア」
イノセントグリーンが提供する、お客様が本サービスを利用するために必要なソフトウェアをいいます。
-
(5).「本サイト」
イノセントグリーンが提供する「シンプル電帳法」サイト(URL:https://simpledencho.com/)。なお、本サービスは、本サイト上で提供されます。
-
(6).「プラン」
お客様が有償または無償で利用することのできる、本サービスの種別をいいます。
-
(7).「知的財産権等」
特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権、プライバシー権、パブリシティ権等の権利を総称していいます。
-
(8).「個人情報」
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第2条に規定する「個人情報」ならびに当該個人が死亡している場合にあっても当該規定を準用した場合の「個人情報」をいいます。
第3条 本規約の変更
イノセントグリーンは、本規約を変更する場合、その内容を事前に本サイトへの掲載、登録アドレス(第4条第2項にて定義)への通知またはその他イノセントグリーンが適当と判断する方法でお客様に告知することにより、いつでも本規約を変更できるものとします。
イノセントグリーンが当該告知をした本規約の変更日をもって、その効力を生じるものとし、お客様は本規約の変更後も本サービスを使い続けることにより、変更後の本規約に対する有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。
第4条 個人情報等の取り扱い
-
1.イノセントグリーンは、登録情報等のお客様の個人情報をイノセントグリーンの「プライバシーポリシー」(https://dencho.inoguri.site/users/privacy)の定めに従い取扱うものとし、個人情報の利用目的において利用できるものとします。
-
2.イノセントグリーンは、以下の各号に定める場合には、お客様の個人情報を第三者に提供することができるものとします。
- (1).お客様がイノセントグリーンに対して支払うべき料金その他の金員の決済を行うために、イノセントグリーンが金融機関、クレジットカード会社、請求事業者又はその他の決済を行う事業者に対して個人情報を開示する必要がある場合
- (2).イノセントグリーンの権利行使に必要な場合
- (3).個人情報の保護に関する法律 (平成15年法律第57号)その他の法令により認められる場合
-
3.イノセントグリーンは、本サービスにおいて、またはお客様に対し、イノセントグリーンもしくは第三者の広告・宣伝のために、本サイトへの掲載、もしくは電子メールによる送信その他の方法で、広告を掲載もしくは送信できるものとし、お客様はこれを予め承諾するものとします。
第5条 解除
イノセントグリーンは、お客様が次の各号の一つにでも該当する場合または該当する恐れがある場合、お客様に対して何らの催告・補償をすることなく本契約の全部または一部をただちに解除することができ、お客様に対しイノセントグリーンが被った損害(イノセントグリーンが第三者から求償された損害および弁護士費用を含み、以下同じ)の賠償を請求することができるものとします。
- (1).有料プランの代金の支払が滞った場合
- (2).所在が不明となった場合または連絡が不可能となった場合
-
(3).お客様が法人で以下のいずれかに該当する場合
- ①お客様が仮差押、差押、競売、破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始の申し立てがなされた場合
- ②手形交換所の取引停止処分を受けた場合、その他支払停止の状況にある場合、公租公課の滞納処分を受けた場合
- ③お客様の取締役、監査役、役員、その他実質的に経営を支配する者、または従業員(臨時雇用の従業員を含み、以下同じとし、以下「従業員等」といいます)が、法令等に違反した容疑で逮捕または起訴された場合
- ④お客様もしくはお客様の従業員等が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等の反社会的勢力であること、またはお客様が反社会的勢力の活動を助長し、反社会的勢力の運営に資する行為を行っていること、暴力的、威迫的もしくは不当な要求行為を行ったことが判明した場合
- (4).本サービスの利用が本サービスまたはイノセントグリーンの事業等の調査目的であるとイノセントグリーンが判断する場合
- (5).本サイトにて提供されるサービスの運営を妨げた場合
- (6).登録情報に虚偽または誤った記載があるとイノセントグリーンが判断した場合
- (7).イノセントグリーンの業務の遂行上支障があるとイノセントグリーンが認めた場合
- (8).法令またはインターネット上において一般的に遵守されている規則などに違反する場合
- (9).本契約に違反した場合
- (10).第9条第1項または第2項各号に該当し、その事象が解消しない場合
- (11).その他、イノセントグリーンが不適当と合理的に判断する場合
第6条 お客様の責任
- 1. お客様は、自己の責任と負担により、本サービスを利用するために必要な機器、ソフトウェア、通信回線等の準備および通信料の負担を行うものとします。
- 2. お客様は、本サービスの利用に関して一切の責任を負うものとし、お客様の本サービスの利用につき、第三者からお客様、イノセントグリーンまたはイノセントグリーンの関係会社に何らかの請求や苦情等があった場合、自己の責任と負担により対応するものとし、イノセントグリーンを免責するとともに、イノセントグリーンが被った損害(弁護士費用を含みます)を賠償するものとします。
- 3. お客様は、本サービスの利用にあたってお客様がアップしが内容を自己の責任で消去するものとします。なお、お客様が本項に定める義務を怠ったことによりお客様又は第三者に発生した損害について、イノセントグリーンは、一切責任を負わないものとし、お客様は当該第三者に対して自己の責任と費用において対処するものとします。
-
4. お客様は、本サービスに関連して、以下の各号に該当する、または該当する恐れのある行為(以下、総称して「禁止行為」といいます)をしてはなりません。
- (1).法令または公序良俗に反する行為、その他インターネット上で一般的に遵守されているルール等に違反する行為
- (2).イノセントグリーンまたは第三者に不利益・迷惑または損害を与える行為
- (3).有償、無償を問わず、本サービスを第三者へ再提供する行為
- (4).イノセントグリーンもしくは第三者を誹謗中傷、侮辱、または差別し、名誉、信用、プライバシー等の人格的利益を毀損する行為、またはこれらを推奨・勧誘・協力・助長・教唆する行為
- (5).イノセントグリーンまたは第三者の知的財産権等を侵害する行為
- (6).殺害、テロ、虐待、傷害、暴行、脅迫、窃盗、強盗、淫行その他の犯罪行為、および自殺、自傷、非行、家出等に該当し、またはこれらを推奨・勧誘・協力・助長・教唆する行為
- (7).法人または個人を問わず自らを偽る行為、虚偽または誤解を生む情報を提供する行為、または特定の事業者等の商品・サービス等を優良と誤認させようとする行為、もしくは特定の事業者等の商品・サービス等の信頼を低下させる目的で中傷、批判する行為
- (8).公職選挙法(昭和25年法律第100号)に違反する行為
- (9).反社会的勢力(暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロその他暴力、威力、詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人ないしこれらに準じる者をいいます。以下同じとします)、犯罪組織、違法な賭博・ギャンブル、違法薬物(脱法薬物、薬物等の濫用・不適切な利用もしくはこれらに準じるものを含みます)、無限連鎖講(ねずみ講)、ネットワークビジネス・マルチ商法、違法ビジネス、詐欺、公文書偽造、火器・けん銃・爆弾を含む違法な武器・兵器・爆発物・危険物等の製造・取引、その他違法な物品・情報等の作成・取引等に該当し、またはこれらについて推奨・勧誘・利益供与・協力・助長・教唆する行為
- (10).異性もしくは同性との交際・出会い・性交渉を目的とした行為、不健全な目的による個人情報の聞き出し・送信もしくは受信、性風俗、売買春、わいせつ、アダルト・ポルノ関連のコンテンツ、児童ポルノ、児童虐待、動物虐待、残虐なコンテンツ等に該当し、またはこれらについて推奨・勧誘・利益供与・協力・助長・教唆する行為
- (11).イノセントグリーンもしくは第三者の運用するコンピューター、ウェブサイト、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、通信妨害行為、通信傍受行為、または本設備もしくは第三者の運用するコンピューター、ウェブサイト、電気通信設備等に支障を与える方法または態様において本サービスを利用する行為、もしくはそれらの行為を促進する情報を掲載する等の行為
- (12).サービスIDもしくはパスワードを不正に使用または盗用する行為、または他者になりすまして本サービスを利用する行為
- (13).本サービスが予定している利用態様を超えて、本サービスからアクセス可能な第三者の情報を収集、複製、改竄し、または消去する行為
- (14).コンピューターウィルス、ファイル共有ソフト等第三者の業務を妨害し、または損害を与えるコンピューター・プログラムを提供する行為
- (15).検索エンジン・検索ツール等の表示結果における順位の操作を目的として行う行為
- (16).イノセントグリーンが認めている場合を除き、営利・非営利を問わず、本サービスを利用して第三者に広告、宣伝、勧誘等を行い、または受信者が嫌悪感を抱く電子メール等のメッセージ・コンテンツ(特定電子メール、迷惑メールを含みますがこれらに限定されません)を送信・投稿等する行為
- (17).本人の明確な同意なく、不正に個人情報もしくはプライバシー情報を調査、収集、利用、開示、提供する行為
- (18).本サービスの運営に過度な負担を与える行為・妨害する行為
- (19).本サービスに含まれるプログラム・アプリケーションを分解、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングする行為、またはその他の方法でソースコードを解読する行為
- (20).本サービスの利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
- (21).その他、イノセントグリーンが不適当と合理的に判断する行為
第7条 免責
イノセントグリーンは、本サービスの安定的な提供に努めますが、本サービスの提供に関して、お客様に対して、以下の各号に記載の事項について、何ら保証しません。
- (1).本サービスの信頼性、適法性、正確性および適切性を含む内容ならびに品質
- (2).本サービスについて何ら瑕疵がないこと、タイムリーに提供されること
- (3).本サービスが、お客様の特定の目的、用途または局面に適合していること、その作動が中断されないこと、その作動に誤りがないこと、お客様が利用する機器(お客様のお手持ちの検証端末を含みます)及びその中にインストールされているソフトウェア、データ、またはお客様アプリ等に悪影響を及ぼさないこと
- (4).本サービスに関して、セキュリティに関する欠陥がないこと、お客様がコンピュータウイルスまたは外部からの攻撃等を受けないこと、本サービスを通じて送信または受信される情報が流出、消失または改ざんされないこと
- (5).本サービスが第三者の知的財産権等を侵害しないこと
- (6).本サービス等が常時利用可能であること
- (7).本サービスが停止しないこと、終了しないこと
第8条 本サービスの停止
-
1.イノセントグリーンは、お客様が以下の各号のいずれかに該当する場合には、お客様に対して何らの通知を要することなく、お客様に対する本サービスの全部または一部の提供を停止することができるものとします。
- (1).お客様が本サービスに対し支障を与える態様において本サービスを利用した場合
- (2).お客様の決済手段の利用が停止されている場合、その他お客様の信用不安が発生したとイノセントグリーンが判断した場合
- (3).お客様のサービスIDが失効している場合
- (4).その他お客様が禁止行為を行い、または本規約もしくは本契約のいずれかに違反した場合
-
2.前項に定めるほか、イノセントグリーンは、次の各号のいずれかに該当する場合には、本サービスの全部または一部の提供を一時的に停止することができるものとします。
- (1).災害の予防若しくは救援、交通、通信若しくは電力の供給の確保、または、秩序の維持に必要な通信その他の公共の利益のために緊急を要する場合
- (2).イノセントグリーンの権利行使に必要な場合
- (3).個人情報の保護に関する法律 (平成15年法律第57号)その他の法令により認められる場合
-
3.イノセントグリーンは、本サービスにおいて、またはお客様に対し、イノセントグリーンもしくは第三者の広告・宣伝のために、本サイトへの掲載、もしくは電子メールによる送信その他の方法で、広告を掲載もしくは送信できるものとし、お客様はこれを予め承諾するものとします。
第9条 本規約の変更
イノセントグリーンは、本規約を変更する場合、その内容を事前に本サイトへの掲載、登録アドレス(第4条第2項にて定義)への通知またはその他イノセントグリーンが適当と判断する方法でお客様に告知することにより、いつでも本規約を変更できるものとします。
イノセントグリーンが当該告知をした本規約の変更日をもって、その効力を生じるものとし、お客様は本規約の変更後も本サービスを使い続けることにより、変更後の本規約に対する有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。
第10条 本規約の変更
イノセントグリーンは、本規約を変更する場合、その内容を事前に本サイトへの掲載、登録アドレス(第4条第2項にて定義)への通知またはその他イノセントグリーンが適当と判断する方法でお客様に告知することにより、いつでも本規約を変更できるものとします。
イノセントグリーンが当該告知をした本規約の変更日をもって、その効力を生じるものとし、お客様は本規約の変更後も本サービスを使い続けることにより、変更後の本規約に対する有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。